ブログ

顎骨壊死には抜歯が有効 長崎大

今回、長崎大学歯学部の五月女さき子准教授らの研究グループは、

抜歯を避けることが一般的とされている顎骨壊死予防治療において、

実際には抜歯そのものは顎骨壊死のリスク因子にはならず、

むしろ抜歯を避けることが逆に顎骨壊死発症率を有意に増加させることを明らかにしたそうです。

      

研究と共に、新しい常識が生まれていきます。

過去の常識は、現在の非常識。そういうことは少なくありません。

     

自分の常識にとらわれないようにしていきたいですね。

関連記事

  1. 10月からの消費税率アップに伴って
  2. 歯科医院経営通信Vol.61 「特定の人だけに業務が偏らない仕組…
  3. 「健康」のアプローチが効きにくい人がいる理由
  4. 『あさイチ』花田信弘教授の出演と出典のデータ
  5. 12歳児DMF歯数0.74本 過去最低を更新
  6. 歯科医院の新規開業の準備に欠かせないもの
  7. 肥満度が高いと歯を失いやすい
  8. 「補綴歯科専門医」が広告可能に
PAGE TOP